HOMEへ
Q  人前で話すのが苦手ですがあがらずに話せるようになりますか?
A  練習を重ね訓練すれば必ず人前で話す事が出来るようになります。


Q  成果が現れるかどうか心配で・・・
A  成果が現れるのは多少の個人差はありますが、多くの方は3ヶ月目に自信が持てるようになります。あなたは変わりますよ。


Q  どのような方が受講されていますか?
A  年齢層も幅広く、職業も多種多様な方が受講しておられます。ですからいろんな方のお話を聞くことが出来、刺激になりますよ。もちろん性別も男女問いません。


Q  全く人前で話した経験がないのですがついていけるか不安で・・・
A  大丈夫です。インストラクターが親切丁寧にご指導いたします。ご安心下さい。


Q  入会はいつからですか?
A  基本的に毎月第1週の木曜日になっております。

 

Q  費用は他にもかかりますか?
A  最初に話し方教室12回(3ヶ月)として 36,000円前納となっております。それ以外の費用はいっさいかかりません。駐車場代の200円(毎回)は別費用です。

 

Q  先生はどんな人ですか?
A  代表の先生は話し方の研究・指導に30年を超えるキャリアがあります。今まで指導した人数も数千人はくだらないでしょう。当講座の助手は教室の修了生で講師養成講座(インストラクター講座)受講後の方たちで受講生を励まし、助言いたします。

   

Q  他にどんなメリットがありますか?
A  話材集め(効果的な話材の集め方も学びます)、それからいろんな方の話を聴くことによって視野が広がると同時にいろんな情報が集まります。もちろん受講生どうしで刺激しあうことによって自分を高めることが出来ます。その事が仕事、生活の面でも非常に役に立ちます。


Q  話し方教室なのになぜ人間関係や生き方まで勉強するのですか?
A  いくら話す技術だけを学んでも、人の心に響く話は出来ないです。やはり話し手のハートがないと聞き手を感動させる話、効果的な話は出来ないものです。ですから人間関係、生き方を勉強することによってうわべだけの話でなく真に人間らしい話をすることが出来るようにするのが当教室の特徴です。ここは他の話し方教室と違うところです。是非今後の人生のためにも受講をお勧めします。


10 Q  ヒューマン友の会とはなんですか?
A  ヒューマン友の会に入会しますと、毎月月初に当研究所の機関紙ヒューマンをお送り致します。基本的に当話し方教室を受講され、終了した方に入会をお勧めいたします。内容はやはり人間関係から仕事まで幅広いです。毎月楽しみにしている方も多いですよ。

ヒューマン友の会 新年会の様子

 

11 Q  資格認定基準があるとのことですが?
A  当研究所では、トレーナー養成講座修了者およびその力量あるとみなされた者に対して、資格を与えています。もちろん当研究所の講師として活躍する場も設けられていますよ。


12 Q  本屋さんで売っている話し方入門のような本を読んで独学でも大丈夫ではないんでしょうか?
A  そのような本は、人前で話しなれている方は参考になるかと思います。しかし、基本的には実践が大事です。自動車運転の教則本を読むだけでは車を運転できないのと同様、人前で話す時の雰囲気を掴んでいただき、インストラクターのアドバイスによって自己流ではなく、ちゃんと人に話を聞いてもらう動作、話し方が身につきます。本屋さんに売っている話し方入門の本は、あくまで参考書、副読本としてお使いください。


13 Q  2日くらいの集中講座は、ないのでしょうか?
A  残念ながら、ございません。正直2日集中講座の方が、私どもとしても、営業上の効率が良いですし、受講生側としても、毎週教室に通う手間が省けて負担が軽いと思います。しかし、話す力は、筋肉トレーニングやダイエットと同じで、徐々に効果が現れます。とても2日だけで身に付くものではないのです。毎週1回学ぶことで、あせらず心臓に負担のかからないやり方で効果を実感していただきます。
このことは、受講生のためを思い、あえて週1回という信念を貫いています。
これも当教室の特徴です。




トップページへ3ヶ月講座インストラクター養成講座Q&A受講生の声お申し込み講師紹介

〒433-8103 浜松市北区豊岡町27-11
TEL:053-437-2931 FAX:053-438-2424
e-mail:hamamatsu@hanashikata.info